りんてらすの日常
2025.05.16
☆最近の活動の様子を一部ご紹介☆
地球人(てらびと)様による ボランティア演奏会♬
職員さんのお知り合いの方が遊びにきてくれました☺
凛生園さんとリモート中継を試みましたが、調整不足で聞こえずすみません。涙。
(調べたら…ZOOMリモートなんですが、楽器の音をノイズ処理してしまい、聞こえない状態になってしまう。設定でオーディオを変更すれば改善する情報も、勉強不足でした。また試行しましょう。)
こちらは「カレー作り」をしました!
「おかわり!」と2杯目! 皆さん大好評でした
第2弾もやりましょう!☺
ちなみに、祝日提供のお米は農家さんから直接仕入れてます。
コシヒカリです。
Y利用者さん。毎日、アクリル絵の具で、絵を書くのが日課になってきました。
作品は展示させていただいたり、りんてらす広報に活用させていただいたりと素敵な作品です。
最近、「見ながら書く」というのが、できることがわかり、レパートリーが増えました
障がいのある方との関わりの中で「個別の支援」をしていると、新しい発見があるのが、面白さの一つです。
気候も良いので駐車場を歩行器に乗り換えてお散歩♪
今年も野菜を植えました。
ズッキーニとかきゅうりとか
今年も星型きゅうりやハート型きゅうりを作ろう!
さくら美容さんも来ていただき、皆さんわいわいと美容してました☺
松阪市文化財センターで外出いきました☺
作品展示や、ピアノ連弾をみてきました☺
当日は雨日和でしたが、ドライブがてら良い一日になりました
6月は
竹・笹を使ったなにかを予定しています。
おやつレクリエーションもやりましょう
ボランティア演奏会では大阪府から「音楽のーと様」
移動販売車‐鈴鹿市から「コハルビヨリ様」が遊びにきてくれます。
日程決まりましたら、公式LINE(ご利用者様限定)よりお知らせいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
りんてらすで働く職員さんの趣味でしている絵画
期間限定で絵画展示してます。よかったら☺
カテゴリ
